こんな道を毎日歩きたい! 世界の美しすぎる花や木に覆われた並木道 

こんな道を毎日歩きたい! 世界の美しすぎる花や木に覆われた並木道。
こういう並木道はそれを作ることや管理が大変そうですが、見た目が良くなるだけでなく町おこし的な観点でも面白いですよね。
どれも一度は行ってみたい並木道ばかりです。
1、レスヴォス島(ギリシャ)

以前も紹介しましたが、レズビアンの由来の美しい島ですね。
並木道以外にも気になるところがたくさん!
→「心奪われずにはいられない!レズビアン由来の美しすぎる島の街並 – Lesbos」
2、ボン(ドイツ)

こちらも写真として以前登場したことのある桜の並木道。
これは日本だったら花見で人が殺到して大変なことになりそう。
→「こんな桜のトンネル歩きたい!美しすぎる世界の桜並木から」
3、ストックホルム(スウェーデン)

こちらも桜ですかね。
桜満開の天井のような感じが素敵です。
4、ヴァレンシア(スペイン)

トンネルのような花に囲まれた素敵な道。
ゆったりベンチに座ってすごしてみたいものです。
5、ワシントン(アメリカ)

イチョウの並木道。
この冬の手前の雰囲気、すごく好きです。
7、ナフプリオ(ギリシャ ペロポネソス地方)

真っ赤なトンネルがカワイイ!
8、スペッロ(イタリア)

こちらは裏路地といった感じ。
思わず入ってみたくなる道ですね。
9、ポルト アレグレ(ブラジル)


ビルやマンション群の中を貫く並木道。
都市にも緑は大切です。
10、台湾

場所が正確にわかりませんでした。
赤い花がかわいいです。
11、ヘレス(スペイン)

緑の天井がとてもオシャレですね。
いい感じに日陰になって夏がとても涼しそうです。
12、カラシュ=セヴェリン(ルーマニア)


一瞬、あの有名なウクライナの恋のトンネルかと思いましたが、こちらはルーマニアのようです。
同じく恋のトンネルと呼ばれるこの場所は、やっぱり恋人と歩いてみたい雰囲気のある場所ですね。
ウクライナの恋のトンネル →「幻想的で美しい、恋のトンネル – tunnel of love」
13、ニュー・サウス・ウェールズ グラフトン(オーストラリア)

とてもスケールの大きな並木道。
圧倒されそうです。
14、ブリスベン(オーストラリア)

ちゃんとトンネルとして作られていますね。
緑と紫のコントラストがとてもオシャレ。
15、ポジターノ(イタリア)

草花によっていい感じに落とされた影がまたオシャレですね。
via: 15+ Of The World’s Most Magical Streets Shaded By Flowers And Trees | Bored Panda




















